【首里金城町石畳道】琉球王国の時代にタイムスリップ!今も残る歴史の道

ishidatami-mainstreet

みなさん、こんにちは。

今回は「首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)」のご紹介です。

那覇市首里にあるこの石畳道は、琉球王国の時代から残る歴史ある道です。

古い石畳と石垣・赤瓦の屋根が織りなす風景は、まるで昔にタイムスリップしたかのようです。

首里城から歩いて行ける距離にあるので、観光のついでにふらっと立ち寄れるのも良いところ。

坂道の途中には「写真映えスポット」もあり、記念撮影をしている観光客も多く見られます。

そんな首里金城町石畳道の魅力を、旅気分でゆるっとご紹介していきましょう。

あわせて読みたい
沖縄のおすすめ観光地は?島旅ブログなら簡単に探せます【エリア別】 沖縄を旅行するとき、どこに行こうか迷ったことはありませんか? どんな観光地があるのか、おすすめのスポットは?などなど・・ そんなときは「島旅ブログ」におまかせ...
目次

首里金城町石畳道の特徴と魅力

ishidatami-map
  • 首里金城町石畳道とは?琉球王国の時代から続く歴史ある道
  • 昔ながらの石畳道と石垣・赤瓦の家が美しい!
  • 坂道の途中に「写真映えスポット」がある!
  • 疲れたら「金城村屋(かなぐすくむらや)」でひと休み
  • 周辺の歴史スポットも楽しい!「大アカギ」や「金城大樋川」など
  • 観光のときの注意点!

首里金城町石畳道とは?琉球王国の時代から続く歴史ある道

Muraya

首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)は、16世紀の琉球王国時代に整備された歴史ある道です。

当時は首里城から南部の方へと続く主要道路で、貿易や外交の場でも大切な役割を果たしていました。

今は約300mだけが残されていて、その石畳の道を歩けば王国時代の雰囲気を感じることができます。

首里城からも近いので、観光のついでに気軽に立ち寄れるのはうれしいですね。

昔ながらの石畳道と石垣・赤瓦の家が美しい!

ishidatami-mainstreet

この道の最大の魅力は、なんといっても昔ながらの沖縄の風景が楽しめることです。

敷き詰められた琉球石灰岩の石畳は、年月を経て丸みを帯び、味わい深い表情を見せてくれます。

道の両側には赤瓦の屋根や石垣が並び、そこに南国の花がいろどりを添えています。まさに「これぞ沖縄!」といった風景ですね!

歩いているだけで、昔の沖縄にタイムスリップした気分になれます

坂道の途中に「写真映えスポット」がある!

ishidatami-mainstreet

坂道の途中に「古い石畳と那覇の街が見渡せる」写真映えスポットがあります。

ここでは観光客が足を停めて撮影する姿もよく見られます。

少し波打つように曲がる石畳道と、赤瓦屋根を持つ石垣がとてもきれいですね!

疲れたら「金城村屋(かなぐすくむらや)」でひと休み

Muraya

坂道を歩いて少し疲れたら、途中にある「金城村屋(かなぐすくむらや)」でひと休みしましょう。

ここは昔ながらの沖縄民家を再現した休憩所で、赤瓦の屋根が特徴的。

中には観光パンフレットや資料も置かれているので、次の散策ルートを確認するのにも便利です。

無料で立ち寄れるのも嬉しいポイント。中に入ってのんびりすれば、旅の合間にほっとひと息つけます。

周辺の歴史スポットも楽しい!「大アカギ」や「金城大樋川」など

石畳道の周辺には見逃せない歴史スポットもあります。

Ooakagi

代表的なのが「大アカギ」と呼ばれる巨木

樹齢200年以上の大木が数本そびえ立ち、戦火をくぐり抜けた生命力を感じられるパワースポットになっています。

Ufu-hi-ja

また「金城大樋川(かなぐすく うふひーじゃー)」と呼ばれる湧き水も必見です!

ここは昔、坂道を通る人々が湧き水を飲んで休憩をした場所です。

金城村屋(休憩所)のとなりにあるので、簡単に行くことができますよ。

観光のときの注意点!

ishidatami-mainstreet

首里金城町石畳道は風情あふれる道ですが、いくつか注意点もあります。

まず、琉球石灰岩の石畳は雨の日にとても滑りやすいので、サンダルやヒールではなくスニーカーなど歩きやすいクツがおすすめです。

また、坂道が続くため体力に自信のない方は無理をせず、休憩をはさみながら歩くと安心です。

夏は日差しが強いため、帽子や飲み物を持参すると快適に散策できます。

観光のときの注意点!
  • スニーカーなどの歩きやすいクツがおすすめ
  • 坂道が続くため、休憩をはさみながら歩きましょう
  • 帽子や飲み物を忘れずに!

首里金城町石畳道の基本情報

  • 基本情報
  • 入場料・所要時間の目安
  • アクセス
  • 駐車場

基本情報

名称首里金城町石畳道
写真ishidatami-mainstreet
住所沖縄県那覇市首里金城町2丁目
公式
電話
時間自由に散策可能
定休日
料金無料
駐車場近くに無料駐車場が2つある
アクセス車やレンタカーで無料駐車場を利用するのがおすすめ。
首里城公園からも徒歩圏内。
説明琉球王国時代の面影が残る歴史ある道です。
首里城と合わせて見学するのもおすすめです。

入場料・所要時間の目安

首里金城町石畳道はふつうの路地なので、入場料はありません

いつでも散策は自由にできます。

所要時間の目安

サクッと見るだけなら30分ほど。石畳道の周辺スポットまで含めると1時間ほどかかります。

首里城とセットで観光する場合には、半日ほどの時間を見ておくとゆったり楽しめます。

所要時間の目安
  • サクッと見るだけ:30分
  • 石畳道の周辺スポットを含む:1時間ほど
  • 首里城とセットで:半日ほど

アクセス

コメント

コメントする

目次